よくある質問
Q3: 抽選会の住所要件の確認に必要な書類について教えてください。
Q9: 四谷区民ホールのリハーサル室を単独で借りることは出来ますか?
Q10: 催事が中止になった場合、取消の手続方法を教えて下さい。
Q1: 抽選方法の流れについて教えてください。
新宿区民ホールの利用申込は、ご利用予定日の6ヵ月前の第1水曜日より受け付けております。(区外の方は5ヵ月前となります。)
毎月第1水曜日(1月は第2水曜日)四谷区民ホールにて、ホール利用希望者の抽選会を行っておりますので、ご参加下さいますようお願いいたします。
なお抽選会の流れにつきましては、抽選会についてをご参照下さい。
Q2: 委任状の書き方について教えてください。
新宿区立区民ホールの抽選は区民ホール条例及び規則に基づき、申請者の住所確認をさせていただいております。
なお、区民とは区内在住者です。区内在勤者及び法人は除きます。
■代理人申請をされる場合は下記の書類が必要です。
- 委任者の住所確認が出来る物(写し可。詳細はQ3の通り)
- 委任者の委任状
- 代理人の本人確認が出来るもの(写し不可)
■委任状のフォーマットはこちらをご参照下さい。(委任状 word:32KB)
代理人申請について、詳しくは「代理人申請について」のページをご確認ください。
Q3: 抽選会の住所要件の確認に必要な書類について教えて下さい
区民の方ご本人が抽選会に参加される場合
下記のいずれか1種類の原本をお持ち下さい。
※写し(コピーしたもの)及び、データ(スマートフォンの画面など)は不可です
- 運転免許証、運転経歴証明書
- マイナンバーカード
- 住民票(発行後3ヶ月以内のもの)
- 健康保険証(住所が記載されているもの)
- 年金手帳(住所が記載されているもの)
- 公共料金通知書又は領収書(発行日・領収印3ヶ月以内で、「新宿区」を含んだ正確な住所が記載されているもの)
※東京ガスの通知書には住所の記載がありませんのでご注意ください - その他新宿区民であることが確認できる公的書類(療育手帳等、住所記載の学生証可)
区民の代理人の方が抽選会に参加される場合
下記のいずれか1種類を、新宿区の方の物と代理人の方の物、両方お持ちください。
新宿区の方の住所要件確認書類は、原本又はコピーをお持ち下さい。
代理人の方の住所要件確認書類は、原本をお持ち下さい。
※データ(スマートフォンの画面など)は新宿区の方も代理人の方も不可です
- 運転免許証、運転経歴証明書
- マイナンバーカード
- 住民票(発行後3ヶ月以内のもの)
- 健康保険証(住所が記載されているもの)
- 年金手帳(住所が記載されているもの)
- 公共料金通知書又は領収書(発行日・領収印3ヶ月以内で、「新宿区」を含んだ正確な住所が記載されているもの)
※東京ガスの通知書には住所の記載がありませんのでご注意ください - その他新宿区民であることが確認できる公的書類(療育手帳等、住所記載の学生証可)
Q4: 抽選会以外でホールの申請は出来ますか?
抽選会以降、空いていれば申請可能です。
必ず事前に各ホールにお電話にて空き状況をご確認のうえ、ホール事務所まで申請にお越しください。
(申請受付:開館日の9:00~19:00)
Q10: 催事が中止になった場合、取消の手続方法を教えて下さい。
ご利用日の2週間前までにキャンセルされる場合、利用料金の7割をお返し致します。
手続きは各ホールにて行いますので、各ホールへお電話ください。
詳しくは「利用案内」をご確認ください。
Q11: 事前打合せとは何ですか?また何を持っていけばよいでしょうか。
事前打合せは公演開催の約1ヶ月前に催し物の運営全般についての確認をさせていただきます。
(舞台進行、仕込み内容、進行スケジュール、舞台・音響・照明その他の附属設備の利用、施設の利用方法、館内での遵守事項等の確認。)
ご用意いただくもの
- 当日の進行表(タイムスケジュール・曲タイムなどが入ったもの)
- 当日配布予定のプログラムなど
- 舞台図面
Q12: インターネット接続は可能でしょうか。
四谷区民ホールには以下2種のインターネット接続サービスがあります。
1.無料公衆無線LAN(Wi-Fi)
ホールのロビーにて利用ができます。
新宿区では、区民及び区の施設利用者等が区の行政情報や観光情報等へアクセスしやすい環境を
整備するため、無料公衆無線LAN(Wi-Fi)を設置しています。
四谷及び牛込箪笥区民ホールにおいて、ご利用いただけます。
【接続方法】
区民ホール内に掲示してある接続方法に従い、インターネットに接続してください。
ご利用にあたっては、下記ページ「無料公衆無線LAN(Wi-Fi)」のご利用について」の「利用にあたっての注意事項」及び「ガイドライン」をご確認ください。
2.主催者用インターネット利用環境サービス(2024年10月1日より)
ホール内にて利用ができます。
配信、オンライン会議等に利用ができます。
なお、利用は主催者の申請が必要となります。
また、有料配信する場合、ホールの利用料は「入場料徴収有り」の金額が適用されます。
ホールのスタッフに事前にご相談ください。
詳細はこちらのお知らせのページをご確認ください。